東京のサッカースクール|PSA
 

元Jリーガー×指導者×弁護士=スポーツ×教育

インフォメーション

最新情報・お知らせ・活動報告 他

アカデミー理念

未来ある子ども達の「人材育成」に注力し、スポーツ界に「新たな価値」を提供し続けます。

プルミエサッカーアカデミー

4つ柱の事業を通じ、社会・スポーツ界に新たな価値を提供し、子ども達の生きる力を醸成します。
サッカースクール事業

デサロヨメソッドに基づく戦術的思考まで指導

スポーツイベント事業

トップアスリートによる本物のスポーツイベント

サッカー指導者養成事業

デサロヨメソッドによるサッカー指導者養成

セカンドキャリア支援事業

デサロヨメソッド公認アカデミー設立支援

アカデミー運営主要メンバー

元Jリーガー×指導者×弁護士
阿部 翔平
阿部 翔平

アカデミー指導者

35歳。プロサッカー選手。
筑波大学卒業後、名古屋グランパスエイト、ヴァンフォーレ甲府、ジェフユナイテッド千葉でJリーガーとして活躍。2009年には、日本代表へ選出。国際Aマッチを経験している。
現在は、「サッカーを通じた社会貢献」のクラブ理念に共感し、東京シティFCへ活躍の場を移す。プロサッカー選手であるとともに、プロサッカー選手・セカンドキャリアの支援を目指している。
内藤 清志
内藤 清志

アカデミー指導者

35歳。筑波大学研究員。
筑波大学を卒業後、同大学大 学院に進学。それと同時に指導者を志し、長く筑波大蹴球部の指導にあたる。
その後、サッカースクール及びジュニアユース年代の指導を経験した後、現在は筑波大学に戻り研究員として所属しながら、自身が所属するサッカーコーチング論研究室の研究活動の傍ら、サッカーの強化・育成・普及・活動の講師等を行う。
三角 将行
三角 将行

アカデミー指導者

37歳。ソレッソ熊本コーチ。
筑波大学卒業後、地元熊本に帰り3年間県立高校保健体育の教員として勤務。
その後、NPO法人ひとづくりくまもとネット入社。総務部長、サッカー事業部ソレッソ熊本でジュニアの指導を兼任している。
サッカー指導以外にも、文科省・早稲田大学とオリパラ事業等スポーツに関わる事業を展開。サッカーと教育の融合を自身のミッションとし指導に当たっている。
武田 健太郎
武田 健太郎

アカデミーアドバイザー

37歳。弁護士。
筑波大学時代にサッカーで全国大会を二連覇し、教員免許を取得。その後、日本フットボールリーグ(JFL)の横河武蔵野FC(現東京武蔵野シティFC)入団。
退団後、日本大学大学院法務研究科を経て、2010年に司法試験に合格。2014年に武田健太郎法律事務所を開所し、代表弁護士となる。
フットワークの軽いアスリート弁護士として依頼者の方を全力でサポートを行う。

お問い合わせ

当アカデミーへのお問い合わせはこちらよりお願い致します。