東京のサッカースクール|PSA

時間管理の大切さ

こんにちは。東京お台場・豊洲プルミエサッカーアカデミーです。

Jリーグも再延期が決まって、ますます先が見えないサッカー界。

本アカデミーも再開がいつできるか考えていますが、子ども達の安心・安全が第一です。

早く再開できる事を祈っています。

さて、今日は時間管理の大切さについて書かせてもらいます。

いつもやる事に追われてばかりいると、時間が足りないと感じ、

今みたいにやる事に追われず、比較的自由だと、時間が余ってるように感じます。

でも、時間はどんな時も同じペースで時を刻んでて、全ての人にとって平等です。

そう考えると、時間の捉え方次第で、人生の充実度が変わりそうですね。

時間に追われてる・余ってると感じるのは、時間に自分がコントロールされているからです。

ならば、自分で時間をコントロール(管理)できるようにしましょう。

この時間は⚪⚪をする。

など、意識的に時間を使うことで、行動が充実してきます。

ただし、ゆとりを持ってないと、また時間に追われてしまうという危険性もあります。

ゆとりを持った中での時間管理をやってみてください。

今日は、この時間帯にこの練習を自主練でやってみる。

そんな使い方がこの時期にはできるかもしれませんね。

最後にお知らせです。

阿部コーチが、YouTubeチャンネルを更新しました。

是非、見た後、自主練でチャレンジしてみてください!!