こんにちは。東京お台場プルミエサッカーアカデミーです。
昨日は、W杯アジア予選に向けての国際親善マッチでした。
相手は、南米強豪のパラグアイ。
ゲームに関しての感想はさておき、関心はやっぱり久保建英選手。
後半、彼がスタジアムに足を踏み入れた時の大歓声が、彼への期待値の高さを現していました。
18歳という若さで、レアルマドリードと契約、そして代表デビュー。
世間が注目するのも当たり前で、本人のプレッシャーも相当なものだと思います。
また、日本代表と言うのは、国を背負って闘う選手達であり、さらにプレッシャーが増えたはずです。
そんな中でも堂々とプレーする姿に、子ども達の将来を重ねて観てしまいました。
もし僕らが関わった子達が、代表選手としてピッチに立ったらどうだろう??
熊本の片田舎に住んでいた僕にとって、日本代表なんて遠い夢のまた夢の世界でした。
想像もできない世界です。
今想うのは、もし身近なところに夢を目指すきっかけがあれば、もっと、夢を近くで感じる事ができれば、
夢なんかじゃなく目標として捉えられたかもしれない
という事です。
日本代表選手としての重みや責任感
ピッチに立った時の緊張感
代表になるために必要な力 etc…
そんな経験にもし触れる事ができたら、目標設定は変わっていたはずです。
そんな僕らにとっては、夢のような元日本代表選手が、
プルミエサッカーアカデミーではスタッフとしてグラウンドに顔を出してくれます。
阿部翔平コーチです。
ちょうど、彼が日本代表に招集された時、国際親善マッチが熊本で行われ、子ども達と一緒に見に行きました。
代表戦を観る子ども達の目は輝き、自分の夢を重ねているようでした。
日本代表選手とは、そんな存在なんです。
だからこそ、阿部コーチの経験を少しでも子ども達に伝えたいと思っています。
一緒に夢を追いかけてみませんか?
夢を一緒に実現させましょう!!